人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小さいお庭でのガーデンライフ。くらしを楽しくするためのちょっとしたアイデアなどや日々の出来事など。


by Le_vase
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
11月Basicレッスン『キャンドルアレンジ』_e0158653_21313861.jpg

11月Basicクラス
『キャンドルアレンジ』


11月Basicレッスン『キャンドルアレンジ』_e0158653_21312971.jpg

シルバーグレーのセージの香りのアロマキャンドルを

あしらったキャンドルアレンジ❤︎


優しい色合いのバラをメインにキラキラ輝くダイヤモンドリーリーや

フランネルフラワーなどを入れて華やかに✨


11月Basicレッスン『キャンドルアレンジ』_e0158653_21302632.jpg


キャンドルを灯すと香りも優しく漂います!

12月は『テーブルリース』

クリスマス感満載の香りの良いリースを作ります♪



日々のあれこれをインスタで綴っています。
インスタ→★⭐︎
宜しければフォローしてくださいね。


【体験レッスンについて】

体験レッスンについてはお申し込みをいただいている方から
順番にお席がご用意出来次第ご連絡させていただいております。
木曜日と土曜日のどちらがご希望かをご記入の上
Contactからお申し込みください。
お日にちは追ってご連絡させて頂きます。

今現在、レッスンについては感染対策のため
通常の参加人数を減らして
アクリル板を設置した上で間隔を空けてレッスンしています。
感染状況によっては全てのレッスンをオンラインレッスンに
切り替えさせていただく場合もあります。
その場合は体験レッスンをお受けできない場合もございます。
どうぞよろしくお願い致します。

お申し込みお問い合わせはこちらからお願いします!→


# by Le_vase | 2021-11-22 21:41 | アレンジ | Comments(0)

10月Living flowerレッスン♪

10月Living flowerレッスン♪_e0158653_22003245.jpg


10月Living flowerクラスのレッスンは

6月の紫陽花とバラのアレンジに使用した

グレーの籐のバスケットを再び使いました!



このバスケットは

オアシスアレンジにも使えて

中に落としを入れればお水を入れてお花をアレンジする花瓶としても使えます。


今回はシンデレラフィットの落としを見つけたので

お水を入れて投げ入れのアレンジをしていただきました♪


10月Living flowerレッスン♪_e0158653_22041901.jpg


オレンジとピンクのお花は見ていると

優しい気持ちになれますね❤︎

今回使ったのバラのミスティックサラは

初めはオレンジで先進むほどにピンク色に変わる

不思議なバラです。


色の変化が楽しめてアレンジの印象も変わっていきました。



日々のあれこれをインスタで綴っています。
インスタ→★⭐︎
宜しければフォローしてくださいね。


【体験レッスンについて】

体験レッスンについてはお申し込みをいただいている方から
順番にお席がご用意出来次第ご連絡させていただいております。
木曜日と土曜日のどちらがご希望かをご記入の上
Contactからお申し込みください。
お日にちは追ってご連絡させて頂きます。

今現在、レッスンについては感染対策のため
通常の参加人数を減らして
アクリル板を設置した上で間隔を空けてレッスンしています。
感染状況によっては全てのレッスンをオンラインレッスンに
切り替えさせていただく場合もあります。
その場合は体験レッスンをお受けできない場合もございます。
どうぞよろしくお願い致します。

お申し込みお問い合わせはこちらからお願いします!→






# by Le_vase | 2021-11-04 22:37 | アレンジ | Comments(0)

10月Basicレッスン♪

10月Basicレッスン♪_e0158653_22014268.jpg

もう11月になってしまいましたが

10月のレッスンのご報告になります^^;

10月Basicレッスン♪_e0158653_21593872.jpg


10月のBasicクラスのレッスンは

「秋のガーデンアレンジ」

籐のかごにコスモスや藤袴など

秋のお花をふんわり優しく

秋風に揺れるようにアレンジしていただきました。


10月Basicレッスン♪_e0158653_22022554.jpg

コスモスの茎は繊細で

お花も可憐で

アレンジをするには少し扱いにくいお花なのですが

みなさまビックリするくらい

素敵にアレンジしてくださりました。

生徒さまのアレンジの写真はインスタで

ご紹介させていただいています。

ぜひご覧くださいね❤︎

インスタ→★⭐︎
宜しければフォローしてくださいね。


【体験レッスンについて】

体験レッスンについてはお申し込みをいただいている方から
順番にお席がご用意出来次第ご連絡させていただいております。
木曜日と土曜日のどちらがご希望かをご記入の上
Contactからお申し込みください。
お日にちは追ってご連絡させて頂きます。

今現在、レッスンについては感染対策のため
通常の参加人数を減らして
アクリル板を設置した上で間隔を空けてレッスンしています。
感染状況によっては全てのレッスンをオンラインレッスンに
切り替えさせていただく場合もあります。
その場合は体験レッスンをお受けできない場合もございます。
どうぞよろしくお願い致します。

お申し込みお問い合わせはこちらからお願いします!→





# by Le_vase | 2021-11-04 22:20 | アレンジ | Comments(0)

9月Living flower「秋のお花のハンギングバスケット」_e0158653_14491247.jpg

9月のLiving flower

「秋のお花のハンギングバスケット」

9月Living flower「秋のお花のハンギングバスケット」_e0158653_14483481.jpg


園芸用のハンギングバスケットに

グリーンと白のお花を詰め込んで

お庭の寄せ植えのような

ナチュラルなバスケットに仕上げました。


天上から吊り下げると

秋風に揺れるようにクルクル回って

癒されます。


9月Living flower「秋のお花のハンギングバスケット」_e0158653_14494054.jpg

秋明菊は小さな丸い蕾が

次から次へと咲いて長ーく楽しめました。




9月Living flower「秋のお花のハンギングバスケット」_e0158653_15124236.jpg

そして。。。。

我が家のそらくんが

13才のお誕生日を迎えることが出来ました!


この1年

そらにとっていろいろな試練があり

なんとか無事に過ごせたことに感謝です!!


そんな思いも込めて

今年はちょっと奮発して

2段のケーキにしましたよ❤︎

9月Living flower「秋のお花のハンギングバスケット」_e0158653_15133617.jpg

この後二人で美味しくシェアして

食べましたが

欲張りなももちゃんはガツガツ

一瞬で食べてしまいました。

そんな二人の動画はinstaに

アップしていますので良かったら見てください^^

二人の性格の違いに笑えます^^;


le-vase Instagram⭐︎
宜しければフォローしてくださいね。

9月Living flower「秋のお花のハンギングバスケット」_e0158653_15125832.jpg


レッスン中はお騒がせしますが

これからもそんなsoraとmomoを

どうぞよろしくお願いします♪


9月Living flower「秋のお花のハンギングバスケット」_e0158653_15131454.jpg


【体験レッスンについて】

体験レッスンについてはお申し込みをいただいている方から
順番にお席がご用意出来次第ご連絡させていただいております。
木曜日と土曜日のどちらがご希望かをご記入の上
Contactからお申し込みください。
お日にちは追ってご連絡させて頂きます。

今現在、レッスンについては感染対策のため
通常の参加人数の半分の人数で
アクリル板を設置した上で間隔を空けてレッスンしています。
感染状況によっては全てのレッスンをオンラインレッスンに
切り替えさせていただく場合もあります。
その場合は体験レッスンをお受けできない場合もございます。
どうぞよろしくお願い致します。

お申し込みお問い合わせはこちらからお願いします!→


# by Le_vase | 2021-09-29 15:57 | アレンジ | Comments(0)
2021年9月Basicクラス「葉っぱの器に初秋のお花をアレンジ」_e0158653_15170663.jpg

9月のBasicクラスのレッスン

「葉っぱの器に初秋のお花をアレンジ」


2021年9月Basicクラス「葉っぱの器に初秋のお花をアレンジ」_e0158653_15173039.jpg

今回は葉っぱを使って花器を作るところからのレッスンです。


9月は残念ながらアトリエレッスンはお休みで

みなさんオンラインでお家でのレッスンとなりました。

下準備を整えてお送りした土台に葉っぱを巻きつけて

葉っぱの器も完成!!


こんな風にオアシスと葉っぱと両面テープがあれば

簡単に器が出来ちゃいますので

ちょうど良い花器がなーいという時には

お花屋さんで保ちの良さそうな葉っぱを探してみてくださいね。


2021年9月Basicクラス「葉っぱの器に初秋のお花をアレンジ」_e0158653_15171971.jpg
2021年9月Basicクラス「葉っぱの器に初秋のお花をアレンジ」_e0158653_14492304.jpg


そしてこの季節市場では一足早く

秋の実物がたくさん出回っています。

その中で今回はビバーナム コンパクタという赤い実と

ヒオウギの実をご紹介しました。

2021年9月Basicクラス「葉っぱの器に初秋のお花をアレンジ」_e0158653_15135601.jpg

日が経つと実が殻を破り中から出てきます。

出てきたばかりの時は写真のように茶色

その後ドライになると真っ黒になりました。

そんな移り変わりを見ているのも楽しいですね♪



2021年9月Basicクラス「葉っぱの器に初秋のお花をアレンジ」_e0158653_15180280.jpg

今週はもう10月が始まります。

涼しくなってきましたので

少し繊細な秋野お花をご紹介する予定です。



2021年9月Basicクラス「葉っぱの器に初秋のお花をアレンジ」_e0158653_15181305.jpg
【体験レッスンについて】

体験レッスンについてはお申し込みをいただいている方から
順番にお席がご用意出来次第ご連絡させていただいております。
木曜日と土曜日のどちらがご希望かをご記入の上
Contactからお申し込みください。
お日にちは追ってご連絡させて頂きます。

今現在、レッスンについては感染対策のため
通常の参加人数の半分の人数で
アクリル板を設置した上で間隔を空けてレッスンしています。
感染状況によっては全てのレッスンをオンラインレッスンに
切り替えさせていただく場合もあります。
その場合は体験レッスンをお受けできない場合もございます。
どうぞよろしくお願い致します。

お申し込みお問い合わせはこちらからお願いします!→


# by Le_vase | 2021-09-29 15:35 | アレンジ | Comments(0)