人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小さいお庭でのガーデンライフ。くらしを楽しくするためのちょっとしたアイデアなどや日々の出来事など。


by Le_vase
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2024年版Flower calendar予約開始致します♡_e0158653_17050419.jpg




毎年その年のお花の写真から選んで製作している

Le vaseフラワーカレンダー予約開始致します♪

デスクの横のちょっとしたスペースに置いていただけるハガキサイズです。

プラスティックケース入りなので立て掛けて置けます。

私はその月と翌月分だけピックアップして冷蔵庫の横に

マグネットで止めて予定を書き込んで使っています♪

2024年版Flower calendar予約開始致します♡_e0158653_17045768.jpg


2024年版Flower calendar予約開始致します♡_e0158653_17051242.jpg

==============

*ポストカードサイズ
横長 13枚仕立て
プラスティックケース入り 
*価格 ¥1100(税込)
レッスンにご参加の生徒様はレッスン時にお渡し致します。
それ以外の方は配送で承ります。
生徒様で配送希望の方は承ります。
*送料 
1〜4冊まで¥200
5冊以上の場合は無料
*カレンダーお届け日
11月中旬以降の発送になります。
(面識のない方は代金のお振込み確認後の発送とさせていただきます)
*お申し込み締切日
10月26日(木)
*全て受注生産のため在庫がありませんので締切までにご注文お願い致します。


============
お申し込み方法

ホームページの contact またはメールにて以下の内容をお知らせください。

◉お名前
◉郵便番号
◉お送り先ご住所
◉日中にご連絡が取れる電話番号
◉希望数
お申し込み頂きましたらお支払いについてご案内差し上げます。

# by Le_vase | 2023-10-20 17:07 | Photo | Comments(0)

2023.9月レッスンレポート

2023.9月レッスンレポート_e0158653_13110233.jpg

久しぶりのBlogの更新になります。

昨年の春から体調を崩してレッスンをしばらくお休みしていましたが

年始からぼちぼち再開しておりました。

インスタグラムの方はちょこちょこと更新していました^^


インスタグラムの方が投稿しやすいので

もしよろしければインスタグラムをフォローしていただくと

もう少し頻繁に情報をご確認いただけます^^


2023.9月レッスンレポート_e0158653_13114362.jpg

さて、9月ももうあとわずかとなりましが

9月のレッスンレポートです!

2023.9月レッスンレポート_e0158653_13113362.jpg


秋色のひまわりで晩夏の投げ入れアレンジを

楽しんで頂きました。

花器は以前から使っているかご編みのガラス花器

ロングセラーモデルとなり

長年使っていますが本当に活けやすいフォルムです!


今回のお花は暑さに強いお花をご用意させていただいたので

長く楽しんでいただけたかなと思います。


2023.9月レッスンレポート_e0158653_13115026.jpg

そろそろ体調もほぼ元に戻ってきましたので

新しいメンバーさまを迎える準備を始めようかと

思っております。

まだイレギュラーな部分がありますが

ご興味のある方はぜひご連絡くださいませ。



Contactからお問い合わせください☆




# by Le_vase | 2023-09-27 13:27 | アレンジ | Comments(0)
2月 Living flowerクラスのレッスン_e0158653_15562462.jpg


2月Living flowerクラスは

春のやわらかいカラーのお花を集めて

花を束ねてみました。


2月 Living flowerクラスのレッスン_e0158653_15555513.jpg

オランダから輸入された

希少な染めのチューリップ ”ブラウニー”や

ラナンキュラス、スイートピー、小手毬など


2月 Living flowerクラスのレッスン_e0158653_15561108.jpg

どれもなんとも言えないニュアンスのある花色です。


2月 Living flowerクラスのレッスン_e0158653_15554509.jpg


ずっと眺めていたいなぁ❤︎


2月 Living flowerクラスのレッスン_e0158653_15560384.jpg



# by Le_vase | 2022-02-28 16:08 | アレンジ | Comments(0)
2月  basicレッスン『Bouquet』_e0158653_21313575.jpg

2月のBssicクラスのレッスンは

『Bouquet』

お花をスパイラルに組んでいきます。


2月  basicレッスン『Bouquet』_e0158653_21320140.jpg

ブーケ初めての方がほとんどのBasicクラスのレッスンですが

簡単にふんわりと仕上がる方法を

レクチャーしました。


2月  basicレッスン『Bouquet』_e0158653_21314328.jpg

春のお花はフリフリで

軽やかなものが多いので

伸びやかにそれぞれを生かしてあげました。



2月  basicレッスン『Bouquet』_e0158653_21321913.jpg
最後にラッピングとおリボンをかけて

お持ち帰りいただきました。

ラッピングするとグッとおしゃれになります♪




【体験レッスンについて】

体験レッスンについてはお申し込みをいただいている方から
順番にお席がご用意出来次第ご連絡させていただいております。
木曜日と土曜日のどちらがご希望かをご記入の上
Contactからお申し込みください。
お日にちは追ってご連絡させて頂きます。

今現在、レッスンについては感染対策のため
通常の参加人数を減らして
アクリル板を設置した上で間隔を空けてレッスンしています。
感染状況によっては全てのレッスンをオンラインレッスンに
切り替えさせていただく場合もあります。
その場合は体験レッスンをお受けできない場合もございます。
どうぞよろしくお願い致します。

お申し込みお問い合わせはこちらからお願いします!→


# by Le_vase | 2022-02-14 16:38 | アレンジ | Comments(0)
1月Living flowerクラス 球根の花の春の庭_e0158653_21315252.jpg

この季節はお花の市場には

小さな小さな芽出し球根がたくさん入荷しています。


球根から育てるのも楽しいですが

たまにへそ曲がりの子がいつまでたっても咲いてくれなかったり

そのままダメになっちゃったりと

意外と難しかったりします。


1月Living flowerクラス 球根の花の春の庭_e0158653_21321031.jpg

芽出し球根はそのまま水栽培も出来るし

こんな風にアレンジに使うことも出来るので

大人気です♪


1月Living flowerクラス 球根の花の春の庭_e0158653_21261910.jpg


パンジー以外はぜーんぶ球根付きのお花たち

レッスンの時は小さなお花だった子が

日に日に大きく成長する姿を

観察することが出来る

成長するアレンジ(笑)



1月Living flowerクラス 球根の花の春の庭_e0158653_17144694.jpg


お花が終わったらお庭に植えてみてくださいね。

もしかしたら来年

球根の春の庭が再現出来るかもしれませんよ^^



【体験レッスンについて】

体験レッスンについてはお申し込みをいただいている方から
順番にお席がご用意出来次第ご連絡させていただいております。
木曜日と土曜日のどちらがご希望かをご記入の上
Contactからお申し込みください。
お日にちは追ってご連絡させて頂きます。

今現在、レッスンについては感染対策のため
通常の参加人数を減らして
アクリル板を設置した上で間隔を空けてレッスンしています。
感染状況によっては全てのレッスンをオンラインレッスンに
切り替えさせていただく場合もあります。
その場合は体験レッスンをお受けできない場合もございます。
どうぞよろしくお願い致します。

お申し込みお問い合わせはこちらからお願いします!→

# by Le_vase | 2022-02-09 17:22 | アレンジ | Comments(0)