もう一つのお仕事
2008年 12月 18日

知る人ぞ知る、実はわたくし昨年までジュエリーのブランドマネージャーという仕事をしていました。これまた知る人ぞ知る、業界ではなかなか名前の通ったブランドを数々立ち上げたり、担当したり。もともと学生時代から商品企画の仕事がしたくて夜間に専門学校に通ってデザインの勉強をしたりしていました。就職した会社は老舗の時計会社でしたがそのジュエリー部門の配属になり、入社2年目からブライダルダイヤブランドをゼロから立ち上げたりして早19年も勤め上げてしまいました。
そんな仕事をしていた関係でOLの仕事を辞めてすぐにご縁があってもともと仕事上でおつきあいのあった会社の方からジュエリーブランドの立ち上げの手伝いをして欲しいとお願いされてお手伝いさせて頂いています。
本日はその会社のミィーティングの日でした。
来年の1月にある国際宝飾展(全世界からジュエリー業者が集まってお披露目する大規模な展示会)に向けての新製品や展示ブースの陳列方法の話し合いです。
私の得意分野のお花での演出をお願いされているので、ミーティング後に四谷にある資材屋さんに行ってあれやこれやと購入してきました。
でもその前に四谷駅にあるおいしいパンで有名なPaulでちょっとひと休み。
お昼はあまりボリュームがなかったのでケーキセットにしちゃいました。
お好きなケーキとお好きな飲み物で¥840って安くないですか?
ここは雰囲気は高級なのにリーズナブルなんです。

そうそう、その国際宝飾展にはティアラとチョーカー(ほんもののダイヤモンドのうん百万円のティアラとチョーカーです!)を出店します。皇室にも納めているすばらしい技術力とデザインのティアラとチョーカーです。
まだ出来上がっていませんが、出来上がったらご紹介出来るといいな…。
どこのブランドの立ち上げですか~?
私も、そういうお仕事したいな~・・・。
とりあえず、ベビーが産まれたら、お仕事再開も考えなくては!

ベイビーはいつ生まれるの〜?楽しみですね〜。
ブランドは神田の某M社のブランドです。
メーカーズブランドなのでそんなに派手に宣伝したりとかはしないので一般には知られないと思います。
JEWELなどの業界紙には紹介されますけどね。
