
楽しくなってしまい色々なバージョンで
アロマワックスバーを作ってみました^^
(レッスンでもご自分でお好きなデザインで作って頂きます♪)
アロマの香りに包まれて気持ちもリラックス♡
幸せだな〜!!
私とアロマとの出会いはかれこれ30年前にさかのぼります。。
今のようにちょっとデパートを覗けばいろんな種類のアロマオイルが
揃っているような恵まれた環境ではありませんでした。
就職活動で疲れ果てて不眠や頭痛、、プチ鬱症状に悩まされていた頃
何の情報から知ったのかアロマオイルやフラワーレメディがいいらしいと!
横浜には扱っているお店がなくいくつも電車を乗り継いで
東京の代々木あたりだったかな〜記憶がもう定かではないのですが
はるばる1時間以上かけてアロマオイルを扱っている小さなお店で購入したのが初めての出会いでした。
アロマデュフューザーなんてものはなく
自分でお湯を沸かしてそこに数敵アロマオイルを滴しタオルでそのボールを覆い
その中に顔を埋めるという原始的なやり方でした^^;
そして寝れない日はラベンダーオイルを数滴枕元に滴してふかーく息を吸いながら眠りについたものでした。
その後、アロマを学べる学校が九段下に出来たと知り
会社帰りに通い一通りは勉強していろんなオイルに出会いました。
当時はイギリスから輸入したものしかなく価格もかなり高価でしたが
良質なものだったようです。
通っている時にアロマ検定の資格制度が始まり
その時のお教室の先生が発起人のお一人だったので第一期生としての受験を勧められたのですが
仕事としてするつもりはなかったので辞退してしまいました^^;
当時は今のようにこんなに普及するとは思っていませんでした。
とは言え、私にとってはアロマは今は切っても切れない日常の大切なものとなり
最近も寝付けないときはラベンダーを枕元のデュフューザー(今は使ってますよ^^)で焚いたり
ちょっとお年頃な女性特有の症状に悩まされるときはクラリセージを焚いたりと
体調に合わせてセレクトしています。
香りは脳に直接届くのでホルモンバランスを整えたり
イライラしたりする気持ちをすーと落ち着かせてくれます。
今回のイベントのサンプル作りでまた新たなアロマの魅力に気づかされたり。。
皆様もアロマの香りに癒されに来て下さい〜♥︎
木曜日のコラボレッスンは満席となりましたが土曜日はまだお席をのご用意が出来ますのでぜひいらしてください!
*************************
1dayレッスンはどなたでもご参加頂けます♪
お申し込みお待ちしています♪
日時:
薬膳茶&アロマワックスバーのコラボレッスン
8月23日(木)14時〜満席となりました。キャンセル待ちで受付となります8月25日(土)14時満席となりました。キャンセル待ちで受付となります
Denim Flower Bagのレッスン
8月23日(木)10時30分〜、8月24日(金)13時〜(←開催決定しました!)、8月25日(土)10時30分〜
************************