KASUKE 3rd〜信州旅行part1
2016年 05月 07日

ゴールデンウィークに信州に小旅行へ行ってきました♪
1日目にお世話になったのは3年ぶりのKASUKE 3rdさん。
前回お邪魔した時には青木湖の山の上でしたが、一昨年お引っ越しして今回は木崎湖の目の前というロケーション。
湖畔のお散歩が気持ちよかった〜。

そして、お部屋は2部屋しか無いので、わんこも一緒なので広いお部屋に。
このお部屋は窓いっぱいに木崎湖と大きな木が見渡せるという贅沢な作り。
ちょうど先月末にリニューアルされてこの空間が出来上ったというラッキーなタイミングでした。
窓の右横にもテラスがあり、ちょっと開けたすきにソラがにょろっと出て行ってしまいハッとしました汗

以前は手前の白い柱までのお部屋だったそう。
この小上がりの空間すっごく素敵でした☆

小上がりの空間の手前にデイベッドが2つありクッションがたくさん。
ふかふか好きなモモは、なかなかここからは慣れません。
もちろん、手足は洗ってからきれいな状態で乗ってます。
洗面台もお部屋の中にあるので便利です。

木枠のガラスのアーチを覗くと階下のダイニングスペースが見えます。
開放的な作りです。

そしてもう一部屋。
寝室が別にあります。
空間毎にテキスタイルのテイストを変えていて、見事な演出です。

1Fはキッチンとリビング、ダイニングルーム。
以前よりかなりこじんまりとしましたが、テイストは前と変わらず、粋でおしゃれです♡
オーナー夫妻もペンション時代からすでに40年もこのお仕事をされているというので、お若く見えるけどそこそこの年齢。
体力にあわせてスペースも小さくされたとか。



キッチン前の棚も使いやすくまとまっていて参考になります。
黒い枠は、木製で大工さんにオーダー品だとか。
我が家と同じでちょっとうれしくなりました^^

ダイニングは木崎湖が見渡せます。

そして、待望のお夕飯。
オーベルジュだけあってお料理のバリエーションの豊かさと美味しさには脱帽です。
とにかく品数が多いです!!







不覚にもお昼に天ぷら蕎麦を満腹になるまで食べてしまった私は、前半のお料理の大半をオットに助けてもらうと言う事態に…。
少し時間が経った後半のメインから復活しました^^;
写真も記録係として全て撮っていたはずが、無かったりと…汗汗汗

お食事中、このコたちはバックの中でスヤスヤ…zzz


夜になると間接照明が映えて素敵な空間に。
ゆっくりくつろぎたかったけど、わんこがいるので遠慮することにしてお部屋でくつろぐことに。
木崎湖を見下ろしながら入ることの出来るジャグジー付きの開放感溢れるバスにゆっくり入って旅の疲れをいやしました。


朝食は木崎湖の見える窓を目の前にして。


あたちもお部屋に居る時はおむつをしたり、手足をきれいにしていたのよ。
マナーを守ってずっと気持ちよく利用させてもらいましょうね♡ by momo
*KASUKEさんは、わんこと泊れるお宿とうたっているお宿ではありませんが、わんこも家族の一員として一日一組限定で受け入れて下さっています。
信州旅行part2へつづく