明けましておめでとうございます!
2014年 01月 02日

2014年が始まりました。
昨年は、たくさんの出会いのあるとても充実した1年を過ごすことが出来て満足な反面、ちょっとがんばり過ぎて途中エネルギー不足となってまったので今年は少しアクセルを緩めてゆったりと過ごしていきたいなと思っています。
とは言え、お花のお教室はアクセル全開でがんばりますので、今年もたくさんの素敵なお花のアレンジをご提供して行きたいと思います。
どうぞよろしくお付き合い下さいませ。

今年のお節は、全て手作りをしました。
お料理得意ではないので、直前までデパ地下で調達する予定でいたのですが、実家の母の具合があまり良くなくて毎年きちんと手作りしていた母が今年はまったく作らない(作れない)という話を聞いて、急遽私が作って食べさせてあげなくては!と思い立ったのですよね〜。
いざ作ってみると手間ひまかかり大変ですね。実家の母は私が今回作った品数より何倍も多いお節を毎年作っていたのかと思うと、苦労が身にしみました。
母の味にはほど遠いけど喜んでくれたらいいなと思いを込めて一品一品時間をかけてグツグツ煮込みました。
野菜のお煮しめは、ごぼう、れんこん、結びこぶと椎茸、にんじん、こんにゃくと6品をそれぞれ煮込み、黒豆は前の晩から仕込みました。田作りは夫が作ってくれました。

品数が少ないので昨年と同様の小さな手作り3段重にいれてみました。
(お重の柄が合っていなかった〜)

食べ始めると、このコも膝に乗って来て、ボクのは〜?という目線で見つめています。

オットが即席でソラ用のお節もどきを作ってくれました。
ソラも参加出来て良かった!
今年もこのコ中心の我が家になりそうです!


こちらこそどうぞよろしくお願い致します。お返事遅くなって失礼致しました^^;