今日からレッスンが始まりました♪
2012年 01月 12日

今日はとってもとっても寒い一日でした。
寒い〜と口々にお教室へ入って来る生徒さんたち。
なのに、お教室は暖房なし!
お花が咲いちゃうから、みんなが来るまで暖房なしでがんばってお待ちおりました^^;
さすがの寒さに、レッスンが開始してからは暖房かけましたが、やはりお花が咲いて来ちゃいましたね。。。
これかいらっしゃる生徒の皆様、なるべく暖かい格好で重ね着でいらしてくださいませ〜。
写真の紅茶は、今月にお出しする紅茶です。
パッケージに惹かれて手に取ってみたら、なんと東インド会社のもの!
歴史で出て来た名前にびっくり!!
明治屋さんで独自に輸入しているのだとか。
それも私が今回選んだアールグレイには、東インド会社との深い関わりが!
パッケージにその件が記載されていたので転記しますね。
アールグレイの起源は最近まで謎に包まれていたが、東インド会社所属の植物学者、サージョージスタントンが残した「中国でオレンジ風味のお茶が飲まれていた」という記録によりその内容が明らかになりました。
その名を取ったスタントンアールグレイはクラシカルなレシピに基づき厳選した中国産の茶葉を使い、ネロリオイル(オレンジの花から抽出したエッセンスオイル)とベルガモットオイルをブレンドしてつくられています。
レッスン後に早速お出ししてみると、ネロリのいい香りが〜☆
ネロリはアロマオイルの中でもとても高価なエッセンシャルオイルなんです。
一瓶何万円もするものも!
アロマをお勉強していたときは、一番少ないmlのボトルのものを購入してチビチビと使っていました。
この香りには、癒しの効果が高く落ち込んだときなどは私の精神安定剤となっていました。
ぜひ、皆様もレッスン後にこの香りを楽しんで下さいね〜☆