人気ブログランキング | 話題のタグを見る

花教室のことや小さいお庭でのガーデンライフ。くらしを楽しくするためのちょっとしたアイデアなどや日々の出来事など。


by Le_vase
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

夜景フォトつづき その1

夜景フォトつづき その1_e0158653_026429.jpg

日没時間前からスタンバイして、ナビオスからみなとみらい地区のビルを望む
いい構図を探して三脚を持ちながらあっちへ行ったりこっちへ行ったりと。

そうこうしているうちにすっかり日が沈んで来てしまい慌てて撮影開始!
夜景フォトつづき その1_e0158653_031525.jpg


空の青さを強調するために、ホワイトバランスを変えてみたり。

普段、三脚を使うことが滅多にないのですが、その存在のありがたいこと。
夜景にはかかせないですね〜。
シャッタースピードが遅くて、シャッターが落ちる間に人が何人もナビオスのイルミネーションの前を遠ているのに写真で見ると消えています。
こんなの手持ちでは絶対無理ですね〜。

夜景フォトつづき その1_e0158653_0375221.jpg

そして、ちょっと芸術的なショット☆

夜景フォトつづき その1_e0158653_0394194.jpg

やはりこれも三脚使いならではの、TVモードでの撮影テクニック。
レンズのズームを回すとこんな絵柄に♪
おもしろいですね〜。

夜景フォトつづき その1_e0158653_0423313.jpg
夜景フォトつづき その1_e0158653_0421461.jpg

同じテクニックで観覧車も〜
レーザービームみたいですね〜☆

いろんな技を教えて頂いて、楽しくなってしまい寒さも忘れてしまいました。
さらにこの後も3つの撮影スポットでレッスンしました。

まだまだつづきます。。
Commented by cathrine627 at 2011-12-23 08:31
私も参加したいわ〜
この撮影法は方法はちょうど1年前にどなたかのBlogでみて自分なりに試行錯誤しながらやってみました。
身近に師匠がいらっしゃるからいいですね。
Commented by Le_vase at 2011-12-23 12:40
cathrineさん♪
ご自分で出来るからすごい!!ですよ〜。
私は教えてもらってもなかなか出来ないです。
いつも師匠に怒られています^^;
by Le_vase | 2011-12-23 00:50 | Photo | Comments(2)