待望のルンバがやって来ました♪♪♪
2010年 07月 25日

昨日、我が家にROOMBAがやってきました〜♪
ずっとずっと、欲しい欲しい!!と言い続けて、やっと待望のルンルンルンバ♪
小躍りするほどうれしかった〜☆
一応、お誕生日プレゼントという名目で買ってもらったのですが、ん??
家電用品なのに誕生日プレゼント??
でも、掃除が苦手な私。。少しでもこれでその煩わしさから解放されるならこんなうれしい事はないのでいいことにします!
早速、朝からルンバちゃんの試運転。
ソラ君は、ビックリして逃げ惑っています^^;
追いかけて行っては、追いかけられて逃げる。おもちゃをルンバに運ばれてしまい怒って見るものの怖くて近づけない。。そんなことを繰り返し、30〜40分右往左往。
ソラにもいい運動になりました〜。
で、掃除の方は、、、すごい!!
机の足や、椅子の足の間もコンコンぶつかりながらくまなく旋回。
ソファの下もすいすい。
ちょっとの段差はがっくんとがんばって登って行き、健気〜でかわいいヤツです。
ソファの下って、掃除機も入らないし、ホコリがたまりやすいので助かります。
さらに、壁のふちギリギリのところや部屋の角っこなども、なかなかきれいにゴミを吸い取れない。そんなところはルンバ君は大活躍です。
ルンバ君の行動範囲を確認するために、ソラとともに付いて回っていました〜。
いやー、ロボットが我が家に来るとは夢にも思いませんでした。
すごい時代になりましたね〜。
掃除が終了すると、ドックに一人で戻りピポピポ!と終了音☆
ちょっとかわいい♡
これで掃除も楽になるなぁ〜。
なんて、喜んでいたら夫に「あくまでも掃除機を掛けた後の補助的に使うものって書いてあるよ」
なんて、厳しいお言葉^^;
たぶん、私は、ルンバ君の補助的に掃除機を掛ける程度になると思います。ごめんなさい☆
私もこの夏に掃除機が壊れルンバちゃんを買おうと思ったら
息子に「ルンバが動くところを作ってからにしたら」と一言。
そう、我が家は家具も物も多いんです。
とりあえず買ったサイクロン式掃除機の威力が凄いので満足しているのですが、次は絶対ルンバちゃんをゲット!
お出かけ中にお掃除して欲しいんですもの。
でもやっぱり補助的なものなんですね。でもこの事は主人と息子には黙っておこう。買えなくなっちゃうからね。
ルンバを買ってよかったコト。それは床にものを置かなくなった事です。ルンバちゃんは、せっせと良く働いてくれますが、床のものにはゴンゴンぶつかりますし、もちろんその場所だけはゴミが。。。
お片づけが苦手な私も、ルンバちゃんががんばって私の代わりに働いてくれると思うとそのくらいはせっせと片付ける事が出来ました。ルンバちゃんが活動中は、ゆっくりテレビ見てます♪
そうそう、あの後、説明書を読んだんですが、補助的なんて言葉は出て来ませんでした〜夫は何を見たんでしょう?まさか、脅し??
まっ、100%ではないかもしれないですが、私よりはきれいにお掃除してくれてる感じです^^;
もう少し、使いこなしてからまたご報告しますね〜☆

いま私の中であこがれ家電No1です。
フォトスタイリングのお教室の奥にも
ひっそりとスタンバイしていたルンバ。
私的には先生のおしゃれな小物よりも
ルンバが気になっていました、えへへっ。
そしてLe vasaせんせが、そら君と一緒にルンバの後ろを
ついて歩いている微笑ましい様子が目に浮かぶようです♪
ちなみに先日おかたずけの本を読んでいたら、
まず床に物を置かないことが基本とありました。
お~すばらしいルンバ効果ですね!

こんな高いモノ買ってもらえるなんてうらやましい!
素朴な疑問・・・玄関のタタキとかに落っこちちゃうとか
2階の階段の上から落っこちちゃうとかはないの?(笑)
でもまあ、狭い我が家には必要ないか・・・(^_^;)
・・・それより、わたしゃヒマなくせに掃除機もかけないとか
許されないね(爆)。
ほんとにすごい時代になりました。ロボットに掃除してもらうとは!でも、かなりいいです!お勧めです。
床にものを置かない事がお片づけの基本ってうちの夫が常に言っていました。やはり、そうなんですね〜。なかなか片付けられまんよね〜。
たぶん、、わたしの怠けグセにあきれて、買い与えられたんだと思う(汗)これで、掃除しないわけには行かなくなったワー(泣)
ルンバちゃんは、センサー機能が付いているから玄関からも2階の階段からも落ちないのよー♪おりこうさんです!
掃除が終わると自分でホームに戻って充電開始するし、すごいよー。
それに最近は、価格もかなり下がっているのでそんなに高価なものでもなくなっているのよ。そうじゃなきゃ、買えませんよー。
ダイソンなんかより全然安いと思うよ〜ぉ。