食べるラー油
2010年 07月 12日

最近、食べるラー油が流行っているとか。
スーパーでも売り切れで、買えないから自分で作りました〜と言う、ブログ記事を見たり、話に聞いたりしていたので、ラー油って作れるんだ〜て興味本位で私も作ってみました。
最近、ハマっているCOOKPADで、早速検索!
つくれんぼ100を突破した「みっぺぴ」さんのレシピを元に勝手に自分でアレンジしたのがこれ↑
材料は、ごま油、サラダ油、一味唐辛子、ニンニク、赤唐辛子、ねぎ、砂糖、塩、醤油。
ここまでが、みっぺぴさんのレシピ材料。
ここに、乾燥エビ、ニンニクチップ、コチジャンを加えてみました。
乾燥エビに甘みがあるので、砂糖は少し少なめにたり、コチジャンを入れたので一味を減らしたりの微調整をしました。

もともとラー油好きな夫は、石垣島からいろいろとラー油を取り寄せていたのに、この自家製のラー油を作るとこちらの方がおいしい!と、こればっかり食べてます!
今日の晩ご飯は、豚肉とお野菜の蒸籠蒸しだったのですが、このラー油のお陰でちょっとしたレストランで食べるみたいな高級な味に♪
諜報してます!