山手散策!part1
2009年 11月 05日

久しぶりにフォト仲間のpianissimomさん、
panettoneさん、comoさん、りんさんと集まりました。
というか、本当は「秋の山手散策」を私が企画する約束だったのにすでに季節は冬。
さらに3日はこの冬一番の寒さと連日ニュースで流れるたびに、申し訳ない気持ちで。。
でも、幸いにして当日はお天気に恵まれ寒さも思っていたほどではなくホッとしました。
当日のコースは、アトリエのお向かいさんの懐石フレンチの人気店「修廣樹」さんでランチ。その後、山手十番館、山手資料館、ブリキのおもちゃ博物館、エリスマン邸、ベーリックホール、アトリエでおしゃべり。
近くにいるのに、ブリキのおもちゃ博物館は10年以上前に行ったままだし、エリスマン邸やベーリックホールは春に一人お散歩で行ったのが最後。案外、近いと行かないもので。
一人ではなかなか写真も撮りにくかったので、今回はフォト仲間と一緒なので思いっきり撮ることが出来てうれしい〜。

修廣樹さんは、月ごとにメニューが変わるので今回のランチメニューも秋バージョン。
季節の素材を生かしたお料理で、自然農法の新鮮な野菜をふんだんに使っているヘルシーメニュー。
お野菜ではさんでいるのは玄米とさんまが入っています。
他にも、エスプレッソのようにきれいに泡立てたスープ。
メインはお肉かお魚から選べます。もちろん、デザートも!
ディナーは¥5,775〜なのでランチの¥2,625はリーズナブルなのでおば樣方(もちろん、私もおば様なので^^;)には大人気のお店です。

山手十番館の中庭では、結婚式があったようで、新郎新婦さんがいました。
お天気になってよかったね〜と、人ごとながらうれしくなりました。
お幸せに♡

こんなところにこんな素敵な椅子があったんだなぁ〜と改めて発見しました。

清々しいお天気でテンションもあがります!



双子の洋館のもう一つはクリスマストイズという一年中クリスマスグッズを扱っているお店です。所狭しと並んだクリスマスグッズは、見ているだけで楽しい気分になります☆
part2へ続く